【開催案内】第1回 オンラインによる中央アジア・コーカサス映画上映会
第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会の動画がmanabaで見られるようになりました
【開催案内】11th Borderless Onsite Meeting “Exploring Kyrgyzstan-Land of Nomads, Revolutions and Majestic Mountains”
【開催案内】第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「ウズベキスタン・ タジキスタンの音楽」
第50回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会の動画がmanabaで見られるようになりました
NipCAプロジェクト担当教員の山本祐規子准教授が地元高校生を対象にSDGsの英語講義を実施しました。
第50回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会を開催しました
Rashidova Rukhsora (SPJES)
Muhammad ibrokhimov Botirjon (SPJES)
Akramova Lola (SPJES)
Otkulbek kyzy Akylai (SPJES)
Yerzhomartova Ayazhan (SPJES)