【開催案内】第52回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「価値の言辞と日本外交・いつから・これから」
【開催案内】第1回 オンラインによる中央アジア・コーカサス映画上映会
第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会の動画がmanabaで見られるようになりました
【開催案内】11th Borderless Onsite Meeting “Exploring Kyrgyzstan-Land of Nomads, Revolutions and Majestic Mountains”
【開催案内】第51回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「ウズベキスタン・ タジキスタンの音楽」
第50回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会の動画がmanabaで見られるようになりました
NipCAプロジェクト担当教員の山本祐規子准教授が地元高校生を対象にSDGsの英語講義を実施しました。
2024年度夏季海外研修 帰国報告会(カザフスタン・キルギス)を実施しました
【開催案内】第50回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会「ウズベキスタンの暮らしの変化と手工芸:毛織物生産の事例から」
NipCAプロジェクト教員・スタッフを中心とする筑波大学ロシア語教員一同が、日本ロシア語教育学会で学会発表を行いました
【開催案内】2024年度夏季 海外研修 合同帰国報告会 (カザフスタン・キルギス)
【参加者募集】2024年度春季 ロシア語・カザフ語短期語学研修(カザフスタン) 2025年2-3月(募集終了)